
「ワッフルピーラー」は食材に角度を変えて削るだけで、誰でも簡単にワッフル状(網目状)にすることのできるピーラーです。
誰かに自慢したくなるような、華やかで楽しい形に仕上がります。

特許取得の独自設計「ウエーブ刃」は食材に波状の筋を付けて削ります。
2回目に削る際1回目と違う角度(30〜90度程度)で削ると、上下面に角度の異なる凹凸部をつくり、簡単にワッフル形状を作ることができます。
深めの凹部は裏面の凸部に達して、網目のように透けた状態になります。「ウエーブ刃」は従来のピーラーの刃とは異なる特許取得の「出っ刃構造」。
削る部分が左右のささえ部分より前面に出っ張ることで、幅の広い食材もあらゆる角度から削る事ができます。
このため大根などは長いワッフル状に削ることができます。仕上がりは少し厚みのあるワッフル状ですが、野菜が網目状になることで軽やかなシャキシャキ感を味わえます。
口に入れるとほどけるような軽い歯ざわりになり、このため歯の揃っていない小さなお子さんや高齢者の方にもオススメです。
食材にはドレッシングやソースなどが絡みやすく、また馴染みやすくなります。
凸凹形状は厚い部分と薄い部分があり、軽い食感のわりにドレッシングに負けないしっかりとした素材の味を感じることができます。また加熱したり巻いたりしても、崩れにくくなっています。
使い方は中央の指かけリングに人差し指をいれ、食材に刃を当てて軽く引くだけ。
硬い食材はネック部に指を人差し指を掛けると安定します。
お手入れは水ですすぐだけ。ワンタッチ着脱可能な安全刃カバー付き。
人は食べる時に目から8割の情報を得ていると言われていますが、特に飾り付けを重視する独特な文化として発展していった和食文化はこの傾向が強いと言われています。
料理を彩る飾り付けに重宝します。
特別な日の特別な料理はもちろん、毎日の食事もこれ一本でいとも簡単に特別な物に変えることができます。
見た目から好き嫌いを判断しやすい小さな子どもには、見た目の楽しさはとても重要です。
毎日のお弁当や食事に、ほんの少しの手間で大きな「!」を。
※使用上のご注意
この商品は刃物です。ご使用の際は手を切らないよう、十分ご注意下さい。
薄手のゴム手袋の使用を推奨します。
取扱店:東急ハンズ、212キッチン、イオンリテール各店、他
※店舗により取扱のない場合もあります。
※ひとくちメモ
ワッフルピーラーは大根や人参など根菜を使います。
これらの根菜の皮やヘタ、クズ野菜なども加えて2〜30分煮るだけで、今流行りの「ベジブロス」が簡単に作れます。
根菜は皮の部分に多くの栄養素が含まれており、柔らかく煮込むことで甘みと旨味がでてきます。
またワッフル状に仕上げるためには角度を変えて根菜を2回削る必要がありますが、一回目に削ったものはワッフル状になりません。
ぜひこれも加えてみて下さい。コツは酒小さじ1を加えることです。ぜひお試しを!
特許登録:
第5997753号-出っ刃部
第5919166号-波型ネック部
第5968515号-波々刃
実用新案登録:
第3143312号-刃カバー
意匠登録:
第1470383号-リング部
第1470719号-指かけ肩部
※特許・関連情報は内容変更の可能性があります。
品 番 | W1WP-01PG |
---|---|
色 | ピュアライトグリーン |
サイズ | 7.1×3.3×18.3cm |
重 量 | 約26g※刃カバー装着時 |
素 材 | 本体・刃カバー:ポリプロピレン樹脂 刃:420J2ステンレス |
耐熱温度 | 120℃ |
生産国 | 中国 |
発送 | 3~5営業日以内の発送予定 |
※キャンセル/変更不可